主催 医療関係者のための「やさしい日本語」研修(2023年4月~6月)
―実際の現場を想定し、外国人模擬患者さんと一緒にグループワークを行う実践型のプログラムです。― *本研究会は、自発的に医療関係者にやさしい日本語を広げようとする方を 支援しています。公的補助金で運営する以上、営利活動 […]
―実際の現場を想定し、外国人模擬患者さんと一緒にグループワークを行う実践型のプログラムです。― *本研究会は、自発的に医療関係者にやさしい日本語を広げようとする方を 支援しています。公的補助金で運営する以上、営利活動 […]
―実際の現場を想定し、外国人模擬患者さんと一緒にグループワークを行う実践型のプログラムです。― *本研究会は、自発的に医療関係者にやさしい日本語を広げようとする方を 支援しています。公的補助金で運営する以上、営利活動 […]
―実際の現場を想定し、外国人模擬患者さんと一緒にグループワークを行う実践型のプログラムです。― 日にち 2022年10月1日(土) (終了)、2022年10月15日(土)(終了)、 2022年10月29日(土)(終 […]
医療関係者のための「やさしい日本語」講演会◇日時:2022年7月2日(土)14:00~15:00◇形式:ハイブリッド開催(Zoom配信)◇会場:練馬区立区民産業プラザ ココネリ 研修室1
ワークショップ15 / Workshop 15 外国人診療に役立つ「やさしい日本語」でコミュニケーション教育 日 時 8月6日(土)10:10-11:40場 所 第2会場 Gメッセ群馬 3F 「中会議室302A」定 […]
日にち 2022年 7月16日(土)(終了)、2022年7月30日(土)(終了)、 2022年8月20日(土)(終了)、2022年9月3日(土)(終了)、2022年9月17日(土)(終了) (全て同じ内容です […]
日にち 2022年 5月21日(土)、2022年6月4日(土)、2022年6月18日(土) (全て同じ内容ですので、お申し込みの際はご注意ください。) 時 間 いずれも 14:00~16:30 参加費 無料 定 […]
WS-3. コミュニケーション教育としての「やさしい日本語」:実践と導入のTips (オンライン開催) 日 時 5月21日(土)9:00-12:00対 象 コミュニケーション教育を行う医療系学部教員、多文化 […]
〇日時:令和4年2月16日(水) 14:00 ~ 16:30 詳細はこちら 〇対象:区市町村職員・都内国際交流協会・都内社会福祉協議会職員、 外国人支援団体関係者、やさしい日本語に関心を持つ一般の方々等 〇開催方 […]
研究会では、職場や地域で「やさしい日本語」を広めたい方を対象に、次のステップとなるアドバンス研修を開催することになり、8月にそれまでの受講生の皆様を対象に募集をいたしました。募集後すぐに定員に達しましたが、その後もお問い […]